食べる京都のコーヒー専門店「% ARABICA」がロンドンでも楽しめる! ロンドンにはカフェが沢山ありますが、日本発のカフェもあるという話を聞きつけたので訪れてみました 🇯🇵やってきたのは流行の発信地、ボンド・ストリート。〝メイフェア〟と呼ばれるこのエリアには、高級ブティック、王室御用達の老舗店、各国大使館など軒... 2023.02.05食べる
暮らし【留学/ワーホリ】日本から持ってくるべきもの8選! 去年の1月に「移住」という形でイギリスにやってきて、早いものでそろそろ1年が経とうとしている。初めての海外移住ということで、慣れない生活に右往左往しているうちにいつの間にか1年経ってしまった......という感じだが、そんなイギリス移住者の... 2023.01.29暮らし
暮らしイギリスのトイレ事情 〜日本のトイレとの違い〜 〝日本のトイレは世界一〟と言われるほど、日本人がトイレにこだわりを持っているというのは世界でもよく知られたところ。そんなトイレ先進国からやってきた日本人が、移住先のイギリスをどう見たのか?常に世界をリードしてきている同じく先進国イギリスの〝... 2023.01.11暮らし
暮らしイギリスで家族愛に溢れたクリスマスを過ごす 2022年も終盤を迎えようとしているなか、遂に12月25日「クリスマス」がやって来た!キリスト教圏の国においてクリスマスは一年で最も重要なイベントであり、人々が最も力を入れる時でもある。イギリスではクリスマスグッズがハロウィーンを飛び越えて... 2023.01.01暮らし
暮らしイギリスのコストコに潜入してみた! 世界中に店舗を持つアメリカの会員制スーパーマーケット、Costco(コストコ)。巨大な倉庫でそのまま買い物できるという独特の雰囲気や、アメリカンサイズの商品の虜になってしまったという人もきっと多いはず!今日はそんなコストコのイギリスの店舗へ... 2022.12.21暮らし
暮らしイギリス版ブックオフ「WeBuyBooks」で不要な本をリサイクル! 12月に入り、イギリスでは寒さが一段と厳しくなってきた。家の前に立つ木々から枯れ葉がひらひらと降ってきて、庭にできた落ち葉の絨毯は毎日少しずつ広がっている。ところで1年も今月で終わりというところまできて、我が家では断捨離の動きが加速しつつあ... 2022.12.15暮らし
暮らしW杯カタール大会を見ながら思うこと 日本でもきっと盛り上がっているだろう、W杯カタール大会。昨日でグループリーグが全て終わり、笑っている国もあれば、きっと泣いている国もあるだろう。大会が始まる前は、開催国カタールのLGBT問題やスタジアムの建設に関わった作業員への人権侵害など... 2022.12.04暮らし
食べる日本未発売のカップ焼きそばが最高に美味しかった話! イギリスに来てからたまに無性にカップ焼きそばが食べたいと思うことがあるのだが、残念ながら「ペヤング」や「UFO」のような有名どころはアジア系スーパーなどに行かない限り手に入らないし、値段も日本の倍以上することが多い。というわけで試しによく分... 2022.11.22食べる
スポーツ聖地トゥイッケナムでラグビー日本代表 vs イングランド代表を観戦! ラグビーW杯フランス大会もいよいよ間近に迫ってきた中、日本代表がイングランド代表とラグビーの聖地「トゥイッケナム・スタジアム」でフレンドリーマッチを開催するというニュースが!🇬🇧日本にとってはこれまであまり機会のなかった強豪イングランドとの... 2022.11.17スポーツ
暮らし親子でハロウィーン用のジャック・オー・ランタン作り! そろそろ10月も終盤に差し掛かかろうとしているが、イギリスでは町の雰囲気が少しずつ〝ハロウィーン〟一色に移り変わろうとしている。先日、家族でショッピングセンターに出掛けた時に子供向けのハロウィーンイベントがあったので、家族で参加してきた。〝... 2022.10.28暮らし
暮らしロンドンで不要に引かれた電車賃を返金してもらう方法! 先日、いつも通り仕事から電車で帰宅していた時のこと。改札を出る際にいつも利用しているデビットカードをタップしたところ、いつもなら〝EXIT〟と表示されてゲートが開くはずが、今回はなぜか〝SEEK ASSISTANT〟という表示が出てゲートが... 2022.10.20暮らし
食べる食べて社会貢献できるアプリでフードロス削減のお手伝い! ---------フードロス本来なら食べられるにも関わらず、製造過程で発生する規格外商品や売れ残り、賞味期限等の理由で廃棄されてしまう食品のこと。現代社会に大きな問題として、近年、新聞やニュース等で目にする機会も多くなってきたのではないでし... 2022.10.16食べる
暮らしイギリスの格安SIM「VOXI」がオススメな理由!(紹介特典アリ) 近年、イギリスの若者に人気の VOXI という格安SIMをご存知ですか?自分もイギリスに来てからもう3年ほど使い続けているのですが、これが結構使いやすくて、しかもお得な特典があったりして良いんですよね〜!!奥さんとガキんちょも含めて、我が家... 2022.10.10暮らし
暮らしイギリスのネット銀行「Monzo」で口座を開設! Revolut との違いも解説!紹介コードも! 無事に配偶者ビザをゲットして、就労できるようになりました 👏というわけで、次にすることと言えば......そう、 銀行口座の開設 です!!イギリスに口座が無いと、働いても給料が受け取れませんからね。というわけで近所に支店のあった Barcl... 2022.09.11暮らし
エンタメ・カルチャーハリーポッター・スタジオツアーは Golden Tours の直通バスがおすすめ! 〝ハリポタのスタジオツアーに行ってみたいけど行き方が分からない......〟〝初めてのロンドンで電車を乗り継いで行くのは大変そう......〟そんな方々は公式の 直通バス がオススメ 👍ということで今回は自分たちが実際に利用した際に感じた感... 2022.09.09エンタメ・カルチャー