ブログ運営者について

この度は「テムズのほとり|LIFE BY THE THAMES」にお越し下さり、ありがとうございます。

ここではブログ運営者である自分、Yasu のプロフィールと、当ブログに関して簡単にまとめています。読者の方々にとって、何か1つでも共通点が見つかれば嬉しいです。

Profile

  • スポーツを観ることが大好き(埼玉西武ライオンズ、ガンバ大阪、アーセナルを応援)
  • お洒落なカフェでのんびりするのが大好き ☕️
  • Netflix のドキュメンタリーを観るのが大好き 🖥️
  • 「ゴーゴーカレー」と「やすべえ」のつけ麺が大好き。
  • 村上は、春樹より、宗隆より、龍派。
  • いらすとや さんのフリー素材が大好きで、困ったら依存しがち。
  • 学生時代は「慶應義塾大学」と正反対の大学に通っていた。
  • 元ラジオマン(東京のラジオ局でADをしていた)
  • これまでに6か国(🇺🇸 🇨🇦 🇦🇺 🇬🇧 🇳🇱 🇧🇪)に訪れたことがある。
  • オーストラリアでワーホリをしていたことがある 🇦🇺
  • 渡英前に受験したTOEICのスコアは700点ちょっと 📝
  • ゆくゆくは「ケンブリッジ英検」に挑戦しようと考えている。
  • Go Pro 買って、YouTube も始めてみたい気がする。

当ブログについて

当ブログは、運営者の自分(Yasu)が国際結婚の準備を経て渡英するところから始まり、その後は主にイギリスでの移住生活について紹介しています。

誰もが知っているようなイギリス(ロンドン周辺)の観光情報から、移住者しか知らないようなディープなことまで、様々なトピックの記事を書いていくつもりです。

決まった更新日は設けず、時間がある時に随時更新していくというスタンスでいるので、更新頻度が高くなったり、逆に遅くなったりすることもあると思いますがご了承ください。

肩肘張らず、のんびりとした英国生活を当ブログを通してイギリスに興味のある皆さんにお伝えできればと思っています。

個人ブログということで記事の内容には主観が入ることも多いですが、読者の皆さんに不快のないように書くことを心掛けています。

またブログ内で言及しているビザ情報に関しては、正確性というより、あくまで自分が経験したことを書くだけに留めています。あえてそうしているのは、自分がエージェントでもなく、ビザの審査結果に関して責任を負える立場にないからです。

というわけで、ビザの審査結果に影響を及ぼすと思われる点に関しては、必ずご自身の目で確かめるようお願い致します。

SNSに関しては Twitter は自分が、Instagram は奥さんが運用しています。興味のある方はお気軽にフォローして下さい 📸

その他、気になること・質問等があれば、是非ともコメント欄でお知らせ下さい。出来る限り、真面目に答えさせて頂くつもりです 👍

当ブログを通じて、日本人にとって近いようで遠い〝イギリス〟という国を身近に感じて頂けると嬉しいです。

🇯🇵 🌱 🇬🇧

2021年 管理人

スポンサーリンク
🇬🇧 テムズの畔で|Life By The Thames 🇬🇧