PR

京都のコーヒー専門店「% ARABICA」がロンドンでも楽しめる!

食べる
記事内に広告が含まれています。

ロンドンにはカフェが沢山ありますが、日本発のカフェもあるという話を聞きつけたので訪れてみました 🇯🇵

やってきたのは流行の発信地、ボンド・ストリート。

〝メイフェア〟と呼ばれるこのエリアには、高級ブティック、王室御用達の老舗店、各国大使館など軒を連ねるロンドン屈指の高級エリアとして知られています。

何気なく路地裏を覗くと、「馳走」の文字。

〝Sushi&Izakaya〟とありますが、居酒屋にしては少々オシャレすぎる気がします(笑)寿司バーといったところでしょうね。

そこから少し歩くと、白を基調にしたカフェは見えてきました。

% ARABICA London(South Molton Street)

京都、東山に本店を構える人気カフェ「アラビカ」のロンドン店です。

〝京都から世界へ〟を合言葉に世界各地に店舗を持つそうですが、イギリス・ロンドンには当店を含めて3店舗オープンしています。

ヨーロッパではロンドンの他に、スペイン、そしてハンガリーに出店予定だそう。

店内は決して大きくはありませんが、白を基調としているせいか実際よりも広く見えました。

自分は日本でも行ったことがなく、今回が初めてなのですが、京都のカフェということでカフェの雰囲気もどことなく〝禅〟っぽい気がしました 🍂

独特な丸いカウンターの形も、どこか源光庵の「悟りの窓」に似ている気がします。

カップだけでなく、無料のコースターにもシンボルマークの「%」が付いていました。

コクと苦味のバランスの取れた、とても美味しいコーヒーです ☕️

ラテアートも綺麗で、写真撮影もラクで助かりました(笑)

店内にはアジア人、特に韓国人のお客さんが多かった気がします。

ところで当カフェのシンボルである「%」マーク、何を表しているのか知っていますか?

実はこれ、オーナーの方がロゴについて考えている時、ふと、記号が〝コーヒーの実〟が成っているように見えたことがきっかけなんだそうです。

「%」と「コーヒーの実」を結びつけてしまうなんて、クリエイティブ発想ですね!

というわけで、ロンドンにある日系のカフェ「アラビカ」、是非行ってみて下さい ☕️

*****************************************

感想はコメント欄に、個別の質問やお仕事に関するお話はSNSよりDMにてお願い致します ✉️

日々の何気ないことは X(旧Twitter)に、ブログに載せきれなかった画像や動画は Instagram にアップしていますので、お気軽にフォロー、いいね!して頂けると嬉しいです! 🇬🇧

*****************************************

% ARABICA London South Molton Street

地下鉄 Bond Street駅から徒歩5分

コメント

error: Content is protected(このコンテンツは保護されています)