エンタメ・カルチャー

スポンサーリンク
エンタメ・カルチャー

オアシス好きならロンドンのレコード店「Sister Ray」は絶対に外せない!!

ロンドンには沢山のレコードショップがありますが、その中でも有名なのがソーホーのバーウィック・ストリート沿いにある、こちらの Sister Ray Records です!なぜ有名なのかというと、実はこのお店のある〝場所〟に秘密が隠されているん...
エンタメ・カルチャー

舞台『千と千尋の神隠し』はロンドンでも大盛況!

先日、『千と千尋の神隠し』のロンドン公演に行ってきました!🇬🇧場所はトラファルガー・スクエアから目と鼻の先にある、ロンドン・コロシアム。ナショナル・ギャラリーから歩いて5分もかかりません。橋本環奈 or 上白石萌音の主役を期待していたんです...
エンタメ・カルチャー

イギリス最大の日本文化展「HYPER JAPAN」が凄かった!

今回は7月にロンドンで開催された大きな日本イベント「HYPER JAPAN」に潜入してきた時の様子をレポート!🇯🇵途上を走るオーバーグラウンドに乗って降り立ったのは、ロンドン西部にあるケンジントン・オリンピア駅。駅名にある〝オリンピア〟こそ...
エンタメ・カルチャー

Amazonプライムで観たいイギリスが舞台の映画10選!

歴史、経済、カルチャー、スポーツ、と常に世界をリードし続ける大国イギリス。ビッグベン、ユニオンジャック、ビートルズ、マンチェスター・ユナイテッド、エド・シーラン、ロイヤルファミリー、ハリー・ポッター、オックスフォード大学、フィッシュ&チップ...
エンタメ・カルチャー

ハリーポッター・スタジオツアーは Golden Tours の直通バスがおすすめ!

スタジオツアーに興味はあるものの、実際にどうやって行ったらいいか分からない......、初めてのロンドンで電車を乗り継いで行くのは自分にはちょっと大変そう......そんな方々のために、今回は自分たちが実際に利用して便利だと感じた「直通往復...
エンタメ・カルチャー

【ロンドン】ハリーポッター・スタジオツアー体験記②

前回に引き続き、今回もハリポタ・スタジオツアーの様子を紹介する!当記事内では写真や記述等でネタバレを含む箇所があります、ご注意下さい。特殊効果エリア箒に乗って空を飛べる人気エリアの1つ、写真と動画撮影ができるエリアに到着!シリウス・ブラック...
エンタメ・カルチャー

【ロンドン】ハリーポッター・スタジオツアー体験記①

世界中に大勢のファンがいる「ハリーポッター」。映画化が終了した今でも、未だにその人気は衰えを知らない。舞台がイギリスということもあり、イギリスと聞けば〝ハリーポッター〟をイメージする人も最近では多いのではないだろうか。そんな大人気シリーズだ...
エンタメ・カルチャー

イギリス人にとってOasisとはどういう存在なのか?

皆さんは、Oasis(オアシス)というバンドをご存知でしょうか?オアシスは1991年にイギリス・マンチェスターで結成された伝説的ロックバンドで、2009年に解散した今でも(2024年8月に再結成を発表!!)、彼らの楽曲は世界中で愛されていま...
エンタメ・カルチャー

【英国】ナショナル・ギャラリーで絶対に見ておきたい絵画5選!

イギリスの首都ロンドンにある National Gallery(ナショナル・ギャラリー)は、数多くの貴重な絵画を所有している世界で最も有名な美術館の1つ。ロンドンの主要な観光スポットとして、世界中から毎日多くの観光客が訪れる場所です。今回は...
エンタメ・カルチャー

「プラチナ・ジュビリー」でエリザベス女王の即位70周年を祝う!

プラチナ・ジュビリーとは?プラチナ・ジュビリーとは、イギリスのエリザベス女王の即位70周年を記念して行われる式典のこと。〝ジュビリー〟とは、君主の在位期間の節目を祝うもので、在位期間の長くなるにつれて頭に高価な装飾品の名称が付けられて呼ばれ...
エンタメ・カルチャー

ロンドンの帝国戦争博物館で近代戦の歴史を学ぶ!

先日、ロンドンの「帝国戦争博物館」に歴史の勉強も兼ねて訪れた。イギリスにとって日本はかつて第一次世界大戦中は味方に、そして第二次世界大戦中は敵として戦った国であり、現地で日本がどう説明されているのか気になったのでその辺りも話していきたいと思...
エンタメ・カルチャー

大英博物館で絶対に見るべきオススメの展示はコレ!

ロンドンを観光するなら、どんなことがしたいですか?ビッグベンの前で写真を撮ったり、バッキンガム宮殿を訪れてみたり......人によってやりたい事は様々だと思いますが、自分が渡英した日にまず最初にした事が......大英博物館(The Bri...
スポンサーリンク
error: Content is protected(このコンテンツは保護されています)