旅行グリニッジを散歩する(グリニッジ天文台〜国立海事博物館) 前回の記事に続いて、グリニッジを散歩します。ロンドン南東部にあるグリニッジは、Maritime (海事)の街としてイギリス史だけでなく、世界史的にも重要な役割を担ってきた歴史を持つということで、ユネスコの世界文化遺産に指定されています。広大... 2025.04.19旅行
暮らしロンドンの一風堂でラーメンを食べてきた! ロンドンで日本の外食チェーンに行ってみた!!あの人気企画の第2弾が、遂にやってきました 🎊第1弾は有名焼肉チェーン「焼肉ライク」についてでしたが、今回紹介するのはあの有名ラーメン店!!皆さんご存知、「博多一風堂」です 🍜(function(... 2025.04.05暮らし
食事フォートナム&メイソンで優雅にアフタヌーンティー♪ 少し前になりますが、奥さんとイギリスの老舗百貨店「フォートナム&メイソン」でアフタヌーンティーを楽しんできました 🫖アフタヌーンティーはイギリスに来たての頃に1度だけ地元のイギリス人が訪れるようなローカルなところに連れて行ってもらったのです... 2024.06.28食事
食事京都のコーヒー専門店「% ARABICA」がロンドンでも楽しめる! ロンドンにある〝お洒落なカフェシリーズ〟というのを過去に数記事出したことがあった(気がする)のだが、それっきりなかなか独立したカフェに行かず、最近はもっぱらチェーン店ばかりに足を運ぶようになってしまった。そろそろ洒落っ気のあるカフェにも行か... 2023.02.05食事
食事ロンドンの「ジャパンセンター」で日本の食材をゲット! 先日、ナショナル・ギャラリーに訪れた帰りに、ロンドンで有名な日本食スーパー Japan Centre(ジャパンセンター)に奥さんと寄ってきました 🛍️自分がイギリスにいるとは思えないほど日本の食材を豊富に取り扱っていて驚きましたし、〝これで... 2022.07.19食事
エンタメ・カルチャー【英国】ナショナル・ギャラリーで絶対に見ておきたい絵画5選! イギリスの首都ロンドンにある National Gallery(ナショナル・ギャラリー)は、数多くの貴重な絵画を所有している世界で最も有名な美術館の1つ。ロンドンの主要な観光スポットとして、世界中から毎日多くの観光客が訪れる場所です。今回は... 2022.07.04エンタメ・カルチャー
エンタメ・カルチャー「プラチナ・ジュビリー」でエリザベス女王の即位70周年を祝う! プラチナ・ジュビリーとは?プラチナ・ジュビリーとは、イギリスのエリザベス女王の即位70周年を記念して行われる式典のこと。〝ジュビリー〟とは、君主の在位期間の節目を祝うもので、在位期間の長くなるにつれて頭に高価な装飾品の名称が付けられて呼ばれ... 2022.06.06エンタメ・カルチャー
エンタメ・カルチャーロンドンの帝国戦争博物館で近代戦の歴史を学ぶ! 先日、ロンドンの「帝国戦争博物館」に歴史の勉強も兼ねて訪れた。イギリスにとって日本はかつて第一次世界大戦中は味方に、そして第二次世界大戦中は敵として戦った国であり、現地で日本がどう説明されているのか気になったのでその辺りも話していきたいと思... 2022.02.17エンタメ・カルチャー
食事大英博物館近くのお洒落カフェ「Store St Espresso」 ロンドンで見つけた「カフェ」シリーズ、第2弾、ということで今回は大英博物館近くにある「Store St Espresso」をというカフェに訪れた。大英博物館の北西を走る Store Street には、ギリシャ料理店、本屋、美術洋品店など多... 2022.02.17食事
食事ラッセル・スクエア内にあるイタリアンカフェ「Caffè Tropea」 ロンドンの散歩中に見つけた「カフェ」第1弾。今回は大英博物館から徒歩5分もかからない場所にある、Caffè Tropea というお洒落なイタリアンカフェを紹介する。Caffé Tropea はロンドン中心部のカムデン区ブルームズベリー、ラッ... 2022.02.15食事
エンタメ・カルチャー大英博物館で絶対に見るべきオススメの展示はコレ! ロンドンを観光するなら、どんなことがしたいですか?ビッグベンの前で写真を撮ったり、バッキンガム宮殿を訪れてみたり......人によってやりたい事は様々だと思いますが、自分が渡英した日にまず最初にした事が......大英博物館(The Bri... 2022.02.11エンタメ・カルチャー
旅行ロンドンの高級ホテル「The Montague On The Gardens」に泊まってみた! 〝イギリスに到着したらやっぱりまずはロンドンを観光したい〟という自分の要望を受け入れてもらい、到着から数日間だけホテル生活をさせてもらえることに!ロンドン中心部には無数にホテルがひしめいているのでホテル選ぶにもひと苦労だが、今回はその中から... 2022.02.07旅行