街歩きを経て、少しずつアムステルダムの雰囲気も分かってきたところで、奥さんが食べたがっていたオランダの伝統スイーツ「ストロープワッフル」のお店に向かうことに。

ダム広場からアムステルダムのファッションストリート「カルファー通り」を歩いていく。
オランダの原宿とも言える通りには、ユニクロのオランダ1号店を始め、若者に人気のアパレル店がズラりと軒を連ねていました。

その中に、ひときわ大勢の人で賑わうお店が!! 👀

このお店こそ今回の目的地、アムステルダムの有名ストロープワッフル店の Van Wonderen Stroopwafels です 🧇

やはりお客さんの多くが女性でしたが、こちとら〝スイーツ系男子〟なわけで、もう何年甘いもの食い続けてきているかというほどなので、堂々と行きましょう 💪

店内はキャラメルとワッフルの甘さと香ばしさで溢れていて、もう幸せです 🥰


カウンターの前には、美味しそうなワッフルがずらりと並んでいます。
サイズは Large・Medium・Small の3種類。


注文したワッフルが出来上がるのを待つ間、ごった返す店内で撮れそうな写真を幾つかゲット(笑)
パッキングされただけのシンプルなものや、可愛らしい缶入りのものまで、色々な種類のお土産を購入することができます 🛍️

自分たちは店頭に沢山並べられていた、フェルメールの故郷「デルフト」の風景が描かれたものをお土産に購入しました 🇳🇱

というわけで、遂に本場オランダのストロープワッフル(Medium)をゲット!!!
砕かれたクッキーがトッピングがされたものと、キャラメルチョコが乗ったもの。どちらもMサイズですが、意外と大きかったです!!
トッピングがこぼれないよう慎重にひと口食べてみると、出来たてサクサクの温かく香ばしいワッフルと、溶けたキャラメルが口の中で混ざり合って激ウマ!! 🥰
アムステルダムを訪れるなら、間違いなく食べておきたい一品です!
アムステルダム中央駅から徒歩20分、もしくはトラム Rokin 駅で下車、徒歩5分。

ちなみに、このようにワッフルをホットコーヒーの入ったマグカップの上に置いて蒸らし、柔らかくなったタイミングで頂くのが本場のオランダ流とのこと 🇳🇱
温められて柔らかくなった生地と、溶けた甘いキャラメルの組み合わせはコーヒーに良く合います ☕️
仕事や勉強で疲れた時は、コレですね 💪
また、購入したワッフル缶はなんとオルゴールになっていました!! ✨
めちゃくちゃいいメロディーで、これを聴くたびにアムステルダムの旅行を思い出す気がします。
お土産に絶対良いと思いますね〜、インテリアにしてもお洒落です ✨
コメント