PR

【プレミアリーグ】鎌田大地も先発したアーセナル対クリスタル・パレスを現地観戦!!

スポーツ
記事内に広告が含まれています。

今年のプレミアリーグも、いよいよ佳境に差し掛かって来ました ⚽️

リヴァプールとアーセナルの優勝争いのゆくえ、そしてサウサンプトン、レスターの後に続く降格クラブはどこになるのか、目が離せませんね!!

個人的には優勝はリヴァプールでほとんど決まりだろうと思っているのですが、それでもやっぱりアーセナルを応援せずにはいられない、ということでエミレーツに行ってくることにしました 💪

いつも通りアーセナル駅……ではなく、ハイブリー&イズリントン駅へ。

対戦相手は、日本代表の 鎌田大地 選手が所属する Crystal Palace(クリスタル・パレス)🦅

今シーズンはなかなか思うようにいっていないという印象でしたが、後半戦に入ってから少しずつ立て直してきて来シーズンのプレミア残留も既に決定済み。

準優勝に終わった前回のEUROでは不動のセンターバックとして活躍したグエイや、クラブでは2シャドーの一角として活躍するエゼなど、イングランド代表も多く所属するロンドン南部のクラブです。

ちなみに先程のハイブリー駅からクリスタル・パレス行きの電車が出ていますが、クリスタル・パレスの本拠地の最寄りは Selhurst(セルハースト)駅で、クリスタル・パレス駅ではありません ⚠️

平日のナイトゲーム、アーセナルの優勝の可能性の低さ、対戦相手の順位(試合前の時点でパレスは12位)、両者とも翌週に重要なゲームを控えている、などの理由からあまり魅力的でない試合という印象が強くなってしまったことから、サポーターの数は大分少なめです。直前までTX大量のチケットが売り出されていました。

自分も最初は別の席を持っていましたが、途中でもっと良い席を見つけたのでそちらに変更しています。いずれにせよ、色々な席を選べるというのは底辺のレッドメンバーにとっては有難いことです(笑)

というわけで、こちらが本日の席となります。

ウェストスタンドの31番ブロック、Row1ということでエミレーツの最前列をゲット 💪 今回もアーセナルの公式メンバーシップサイトより、TX(Ticket Exchange)を利用して£48で購入しました。

最前列ということで頭上には屋根がなく、ポンチョが無ければ雨の日はずぶ濡れ確定でしょう ☔️

足元は狭いですが、座ったまま手すりに身をもたれて観戦することもできるので他の席より窮屈感はありません。

また、スタンフォード・ブリッジのようなプラスチックのカチカチで冷たい席ではなく、ちゃんとクッション付き(申し訳程度ですが)なところがエミレーツの良さだと思います 👍

1歩先はもうピッチ、という距離ですからね〜!!

芝の匂いもしっかり感じられますし、これだったら選手顔もバッチリ見えるはず 👍 有名なスポーツ専門チャンネル『ESPN』の中継もすぐ目の前で行われていました。

セキュリティーのスタッフとハグしたり談笑したりするおじさん、おばさんを多数目。きっと今回の席もシーズンチケット保持者が売り出した席だったんだと思います、ラッキーでした!

試合前の練習を眺めていたら、関係者と思しき人がやってきて本日のメンバー表のコピーをくれました(笑)

絶賛ブレイク中の〝18歳〟スケリー君や、前週のレアル戦で黄金の右足を披露したライス、我らがキャプテンもスタメン入り。

対するパレスは、鎌田いる〜〜!!

実は3ー2で勝った『カラバオカップ』準々決勝のパレス戦のチケットを持っていたんですが、仕事で行かれず、せっかくの鎌田チャンスを逃してしまっていたので今回は楽しみです 👌

そうこうしているうちに、選手入場!

パレスは本当にガチムチな選手が多いですね〜、なんかラグビー選手っぽい。鎌田選手がかなり細く見えましたが、身長は意外にも高かった気がします。(184cmとのこと)

鎌田選手はフランクフルトでヨーロッパリーグを制覇した時の恩師、オリヴァー・グラスナー監督の元で再び輝きを取り戻すだろうと期待されての移籍でしたが、チーム事情などから結構苦しんでいる感じはありますね。

敵ではありますが日本代表として頑張って欲しいです、そこそこに……ですが(笑)

というわけで、試合が始まりました!

スターリングがすぐ近くを何度も走ってくれるのですが、いつも通りやっぱりなかなか噛み合わず 😂

それでも、キャプテンのフリーキックからキヴィオルが頭で合わせて早々に先制 🔥

今宵もアーセナルお得意のセットプレーは健在です 💪 というか、ここに来てキヴィオルが覚醒するというサプライズ 🇵🇱

だったんですが……パレスもコーナーからイングランド代表のエゼがお洒落なダイレクトボレーを決めて同点に。

それならライスのあの〝魔法の右足〟を……とスタジアム中が期待していたはずですが、残念ながらそうともいかず。

まぁ角度的に直接狙える位置では無いですが、やはりレアル戦の残像というのが焼き付いて離れないグーナーは多いはず…… 😂

それでも、前半終了前にトロサールがディフェンスを2人をものともせずに意地のゴール!!

ガナーズが1点リードして、後半戦です!

後半に入っても終始アーセナルがボールをキープしていましたが、(微妙なVARのオフサイド判定を含めて)なかなか追加点が奪えず、フラストレーションの溜まる時間が続きます。

それでも途中でティアニーが見れたのは嬉しかったです、セルティックに戻っても頑張ってほしいなぁ〜 🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿

このまま試合が終わるかと思われた後半43分……鎌田のプレスからサリバがパスミス、それを拾ったマテタがループ気味のシュートを放ち、GKラヤの頭上を通り越してそのままゴールイン。

終了間際のスペシャルゴールで、クリスタルパレスが同点に追いついてしまいます。このタイミングでの失点は選手・サポーター共にショックが大きく、ここで席を立つ人も多かったです。

というわけで勝ち越し点をもぎ取る力も残っておらず、ここで試合終了のホイッスル。

リーグ優勝への望みは、ほぼ無くなったと言ってもいい結果となりました。残念ですが、今季の優勝はリヴァプールで決まりでしょうね〜。

シーズン終盤ということで厳しいチーム状況はどこも同じでしょうが、それでもなんとか持ち堪えて欲しかったなぁ〜というのが本音です。

レアル戦の時もそうでしたが、ここに来て鉄壁サリバのポカが続くのがちょっと気になりますね…… 😑

鎌田選手はフル出場し、惜しいスルーパスを出したり、サリバのミスを誘発したり、結構いい活躍を見せていたと思います!(クラブの Player of the Match に選出 👏)

パレスも来週はウェンブリーでFAカップの準決勝(アストン・ヴィラ)がありますし、タイトルに手の届く距離まで来ているので是非頑張って欲しいと思います!

一方、ガナーズは来週ホームでチャンピオンズリーグ準決勝に臨みます 🏆

PSG(🇫🇷)、バルセロナ(🇪🇸)、インテル(🇮🇹)と、ガナーズ以外は全て前シーズンの各国王者たちということで、まさに頂上決戦の名に相応しい戦いになりますが、全グーナーの夢を乗せて、またプレミアの意地を懸けて選手たちには頑張ってもらいましょう!!

ファーストレグ(PSG)、まずは確実に勝ち切ること!!

ここまで来たら、もうCL獲るしかない!!

Come on you Gunners!! 🔥

******************************************

最後に1つ、防寒対策について。

この日(4月23日)は朝から曇っていたとはいえ、最近は日が照って日中かなり暖かくなることも増えてきていたのでダウンは着てきませんでした。しかし、前半が終わりに近づくにつれて寒さがグッと増し、試合終盤辺りではほぼ凍えながら、ダウンを着てこなかったのを後悔しながらの観戦となってしまいました。

在英3年以上経っても、イギリスの1日の気温差まだ正確に把握できていません(笑)

ちなみに当日はエアリズムの下着、フード付きパーカ、半袖のユニフォーム、そして撥水加工のアウターを羽織っていましたが、ちゃんとまだ寒かったです(笑)ちなみに、ジーンズの下にはヒートテックも履いていました。

普段の外出時はもうダウンは着ていませんが、スポーツ観戦となるとやはりまだあった方がいいですね〜、今回改めてそう感じました。

あと手袋、これもあった方が良かったです。

冗談だと思うかもしれませんが、実際にスタジアムのセキュリティーのおじさんたちは手袋にニット帽までしてガッチガチに固めてますからね、自分も途中からずっとフード被りっぱでしたし。

というわけで、防寒対策は少し余分に感じるくらいが丁度いいと思います。

うちのお義父さんもスタジアムに行く際は「暑かったら脱げばいいが、寒かった時に無いと我慢するしかない」とよく言っていますからね! 🇬🇧

******************************************

コメント

error: Content is protected(このコンテンツは保護されています)