暮らし

スポンサーリンク
暮らし

イギリスで頼りになるスーパーマーケット M&S(マークス&スペンサー)

イギリスの街中で「M&S」の看板を見つけたら、間違いなく入る価値アリです!Marks and Spencer(マークス&スペンサー)は、個人的にイギリスで最も信頼できるスーパーマーケット 🇬🇧TESCO(テスコ)が大衆向けなのに対して、M&...
暮らし

イギリスで人気の自然派ファストフード店 LEON(レオン)

イギリスには沢山のファストフード店が存在しますが、今回紹介するのは〝ファストフード〟なのに身体に優しい商品を提供している珍しいお店です 🌱 LEON (レオン)は、近年話題の〝地中海式ダイエット〟で知られる地中海料理 ( Mediterra...
暮らし

イギリスの大手スーパー TESCO(テスコ)で1週間分の食料品を買ってみた!

こんにちは!イギリスに滞在される方にとって、ロンドンエリアにおける食費について興味のある方は多いのではないでしょうか?というわけで、今回は「イギリスのスーパーで1週間分の食料品を買ってみました」という、特に企画でも何でもない毎週やっているこ...
暮らし

ロンドンの水上交通「Uber Boat」で快適な船旅を

久しく見る、快晴のイギリス。待ちに待った日光浴日和ということで、テムズ川沿いを歩いていると......〝リバーサイド〟と書かれた、何やら見慣れないモノを発見!ロンドンっ子の足、TfL(Transpot for London:ロンドン交通局)...
暮らし

ロンドンの一風堂でラーメンを食べてきた!

ロンドンで日本の外食チェーンに行ってみた!!あの人気企画の第2弾が、遂にやってきました 🎊第1弾は有名焼肉チェーン「焼肉ライク」についてでしたが、今回紹介するのはあの有名ラーメン店!!皆さんご存知、「博多一風堂」です 🍜(function(...
ビザ情報

イギリス配偶者ビザの更新について

こんにちは!!先日、ようやく申請中だった配偶者ビザの更新が無事に済みました 👏👏これで問題なく新たに2年半を過ごすことができれば、自分のビザステータス(5年ルート)が完成し、いよいよ永住権の申請権を掴み取ることができます。配偶者ビザ(2年半...
暮らし

イギリスで季節性インフルエンザの予防接種をするには?

朝晩めっきり冷え込むようになってきた、イギリス。季節の変わり目とともに、街では咳をする人が少しずつ増えてきた気がします。というわけで、注意しなければいけないのが「季節性インフルエンザ」の存在 😈おそらく多くの人が1度は経験していると思います...
ビザ情報

英国ビザ更新用に IELTS Life Skills B1 を受験してきた!

こんにちは!先日、配偶者ビザを更新するための準備として、約3年ぶりに IELTS Life Skills の試験を受けてきました!というわけで、今回はその様子についてまとめてみます 📝当記事に書かれている情報は、2024年11月時点のもので...
暮らし

【実践英語講座】〜カフェ編〜

------皆さんこんにちは、「実践英語講座」の時間です。この講座ではイギリスで生活しているわたしが生活の中で見つけた様々な英語について紹介し、解説していく、というコーナーです。というわけで、〝街中で実際に使われている英語を紹介しちゃおう!...
暮らし

【祝100記事】これまでのブログをまとめてみた!

イギリス移住を機に始めたブログですが、今回でようやく100記事に到達しました 🎊意外と書いていたみたいです(笑)最近は忙しくてちょっと思うように更新できてないのですが、今後はまた200記事を目標に頑張りたいと思います!改めて過去のブログを読...
暮らし

【英語表現】It’s not the end of the world とは?

【It's not the end of the world】という表現を聞いたことがありますか?実はイギリスに来てから、職場でちょくちょくこの言葉をよく耳にするんですよね。例えば、自分が仕事でちょっとやらかしてしまった時のこと.........
暮らし

海外でどうやって仕事を見つけるか?

こんにちは、今回もワーホリ/留学に関する話となります。自分はこれまでオーストラリア(ワーホリ)、イギリス(移住)と2か国での生活を経験してきましたが、どちらも日本より物価の高い国として知られ、程度お金を貯めてきたとしても、切り崩しながらの生...
暮らし

語学学校に関する質問をまとめてみた!

前回に引き続き、ワーホリ向けの記事です。今回は「語学学校」についてQ&A形式でまとめてみたので、興味のある方は参考にしてみて下さい👍Q: ワーホリで語学学校に通う人は多い?A: ワーホリに行く方の大多数が語学学校に通うと思います。生活のため...
暮らし

ワーホリの際に知っておくとちょっと得する5つのこと

実はこのところワーホリに関する質問をちょこちょこ頂くのですが、自分はイギリスにワーホリに来たわけではないので、このブログでイギリスのワーホリについては多分ほとんど書きません。イギリスにYMSに来ていたら書けたのですが、なんせ4回応募して1度...
暮らし

イギリスのコンセントについて知っておくべきこと

ちょっとでもラクにブログを更新できないか?そんな安易な発想のもと、これまで頭を悩ませて色々な企画を考えてきました。企画書を出してはボツになり、を何十回、何百回と繰り返し、練りに練った末、ようやく当ブログにも素晴らしいコーナーが仲間入りします...
スポンサーリンク
error: Content is protected(このコンテンツは保護されています)