前回イギリスの有名なマーケットの1つ「オールド・スピタルフィールズ・マーケット」を紹介しましたが、その近くに何やら〝サッカー好きが集まるお店〟があるという噂を耳にしたので、今回自分も行ってみることに!


マーケットの東側を通る Commercial Street(コマーシャル・ストリート)を南に向かって歩いて行きます。
通りに聳える教会が目印です 💡


教会からの歩くこと約5分、本日のお目当て「Classic Football Shirts London」に到着!!


「サッカー古着」を専門としているこちらのお店は、ロンドンとマンチェスターに店舗を持っており、これまでバーンリーFCやパルマといったプロサッカーチームのスポンサーを務めた経験のある、知る人ぞ知るお店です ✨
🌴 Football Shirt Paradise 🌴
— Classic Football Shirts (@classicshirts) February 10, 2023
Our London and Manchester shops are open every day, come down and see us for all of your classic shirt shopping needs!
📍@cfsldn – 17 Commercial Street, E1 6NE
📍@cfsmcr – Barton Arcade, Deansgate, M3 2BH pic.twitter.com/MJ6xFNjHJU
ベッカムやキエッリーニなどの元代表選手も、公式YouTubeに登場しています 🏴 🇮🇹


店内はスタイリッシュな雰囲気で、男性客だけでなく女性客も一定数いるという印象を受けました。最近は応援の時だけでなく、普段からサッカーのユニフォームをお洒落に着こなす人が多くなってきましたからね〜 ✨
店員さんが三笘選手の代表ユニフォームを着ていて、何だかすごく嬉しくなりました(笑)
プレミアリーグだけでなく、チャンピオンシップも含めてイングランドで活躍する日本人選手が年々増えてきていることによって、サッカーにおける〝JAPAN〟の認知度というものが近年のイングランドでより高まっているように感じます 🇯🇵


店内も綺麗にディスプレイされていて、とても見やすいです。
ラックに掛かったユニフォームは基本的に国やリーグなど関係なく全てごちゃ混ぜに展示されていますが、一部のビッグクラブはまとめて展示されています 🌏
日々、新しい古着が入荷してくるのが古着の良さ!
行く度に初めてのユニフォームを出会えますし、運が良ければ思ってもみなかった〝掘り出し物〟が見つかるかも……💡
そんな感じで男心をくすぐられながら1枚1枚ユニフォームを捲っていくと、この日も面白いものを発見できました!!


鹿島アントラーズと柏レイソルのユニフォーム!
鹿島は初期の頃のものでしょうか、レトロな感じがいいですね。 お値段は150ポンドと、なんと3万近くもします……🥶




マンチェスター・ユナイテッドのジャンパーや、シャルケのユニフォーム、どれも味があって良いですねぇ〜!🏴🇩🇪


奥さんが日本代表のユニフォームも見つけてきてくれました!🎌
デザイン的にトルシエ・ジャパンの頃でしょうか? この頃のデザインって意外と海外で人気があるみたいで、ロンドンの街を歩いている時にも何度か日本代表のオールドシャツを着ている方を目撃したことがあります 😆


我らがアーセナルは、入口の前に独自のコーナーが設けられていました。他にもマンチェスター・ユナイテッド、チェルシー、バイエルン、カタールW杯を優勝したアルゼンチンのコーナーもありました!
というわけで、今回はサッカー古着専門店「Classic Football Shirts London」を紹介しました!
サッカー小僧だけでなく、ファッションが好きな方、古着に興味のある方も楽しめると思うので、是非ロンドンに来たら訪れてみて下さい ⚽️
******************************************
Classic Football Shirts London
地下鉄セントラル線リバプール・ストリート駅から徒歩15分、もしくはディストリクト線ハマースミス&シティー線アルドゲイト・イースト駅からすぐ。



コメント