【イギリス生活】ミールディール/Meal Deal を活用してランチ代を節約しよう!

暮らし

イギリスは日本と比べて物価が高く、外食するとなれば日本の2倍、場所によっては3倍近くしてしまうことも……しかし、だからといって全てを自炊に頼るというのもさすがに大変。特に忙しい朝やランチなどはさっと済ませたい人も多いはず!

そんな時、自分はよく ミールディール/Meal Deal を利用します!

ランチを買いにやって来たのは、イギリスの大手スーパー「Tesco」のコンビニタイプのお店。住宅街では大きなスーパーの代わりに、こうしたコンビニタイプのお店があることが多いです。ガソリンスタンドに併設されていることも一般的ですね。

店内に入って周囲を見渡すと、早速お目当てのMeal Dealの文字を発見!!

飲食店に行けば少なくとも10ポンドは掛かってしまいますが、ミールディールはなんと脅威の£3.90!

しかもTescoの無料会員になっていると、会員価格としてでさらに安く £3.40 買えるという神仕様!会員にならない選択肢はありません。

というわけで、早速ミールディールの内容を見ていきましょう!

ミールディールは「 メイン スナック ドリンク 」の3点セットとなっており、用意された選択肢の中から自由に組み合わせることができます。

こちらが「 メイン 」となる、サンドイッチ。日本のコンビニではおにぎりが王道ですが、イギリスにおにぎりはないので王道はサンドイッチとなります。

他にもパスタ、トルティーヤなどのラップ類、インスタントのハンバーガー、寿司など意外と選択肢があったりしますが、種類の豊富さと味の当たり外れを考慮して、自分はよくサンドイッチを選びます。

イギリス人(奥さんも含めて)もサンドイッチを買う人が多いと思います。

続いて「 スナック 」と呼ばれる、サイドメニュー。

自分はよく写真の「Fridge Raiders」という名前のチキンナゲットを選ぶことが多いですが、気分によってヨーグルトだったり、カット野菜やカットフルーツだったり、お腹の空いている日はスコッチエッグやソーセージロールを選ぶ時もあります。

それ意外にもサラミ、ポテチ、エナジーバーなどが用意されていることが多いです。

そして最後に「 ドリンク 」です。

ミネラルウォーター、ジュース、紅茶、スポーツドリンク、レッドブルなどのエナジードリンクもミールディールのドリンクに含まれていることがほとんどです。

というわけで、自分がミールディールとして購入した商品がこちら!

チーズトリプルサンド(£3)、チキンナゲット(£1.30)、ボルヴィックのストロベリーフレーバーのミネラルウォーター(£1.50)を選びました。

本来なら全部で £6ポンド近くするはずですが、Tesco会員のミールディール価格ということでプライスカードにある通り £3.40 と、通常の半額ほどでお得にランチを調達することができました 👏

セルフレジで購入する際も特別なことをする必要はなくて、商品をスキャンすれば後は機械が自動的にミールディールとして計算してくれるので困ることはありません。

そうそう、会員の方は精算前にカードをスキャンするのを忘れずに。会員価格が適用されてもっと安くなりますし、ポイントも貯まるので一石二鳥です👍 Tescoのアプリを使ってもいいですし、iPhone ユーザーならウォレットに登録しておけばスキャン後の支払いもスムーズに済むので便利です!

イギリスのネット銀行「Monzo」で口座を開設! Revolut との違いも解説!紹介コードも!
配偶者ビザが手に入ってようやく就労許可も下りたので、このタイミングで銀行口座を開設することに。カードがないと給料も受け取れないですからね 👌 というわけで近所に支店があったイギリスのメガバンクの1つ「Barclays/バークレイズ」に行って...

というわけで、今回はイギリスのスーパーやコンビニで必ず見かける、お得な「ミールディール」について紹介しました!

忙しい朝、悩ましい日々のランチ選びの際に是非活用してみて下さい 🇬🇧

コメント

error: Content is protected(このコンテンツは保護されています)